子連れおでかけレポ

【2歳&0歳子連れ】2018トミカ博inYOKOHAMAレポ中編

▽トミカ博概要・車の交通事情はこちらの【前編】をどうぞ▽

【2歳&0歳子連れ】2018トミカ博inYOKOHAMAレポ前編パシフィコ横浜展示ホールDで開催中のトミカ博、行ってきました! 開催期間は2018年8月9日(木)~19日(日)の11日間。 ...

▽展示ゾーンやプレイランドなど無料エリアに関しては【後編】▽

【2歳&0歳子連れ】2018トミカ博inYOKOHAMAレポ後編▽トミカ博概要・車の交通事情はこちらの【前編】をどうぞ▽ https://zubora-senki.com/tomikahaku0...

さて、それではトミカ博レポ【中編】です!

ゆず
ゆず
具体的な会場の内容が知りたい!
オススメのまわり方とかある?
もも
もも
限定トミカって何?どんなものがあるの?
買い方は?
あんこ
あんこ
今回はそんな疑問にお答えする、
【トミカ博会場内の様子】を中心にお届けするよ!
長男(2歳)が楽しんだアトラクションもご紹介!
長男
長男
たのしかったよー!みてねー!

会場内の様子&オススメの回り順

会場内は入り口手前から

【展示ゾーン】
【アトラクションゾーン】
【ショッピングゾーン】

の3つのエリアに分かれています。

内容に関しては後ほど詳しく説明しますが、
ざっくりとした内容がこちらです。

【展示ゾーン】無料

  • 巨大ジオラマの展示
  • 無料体験コーナー
  • トミカの実物展示
  • 【ドライブヘッド】グッズ・ジオラマ展示

すべて無料のエリアです。

展示を見るだけでなく、
実際に触ったり、回したり、写真を撮ったりすることができます。

【ドライブヘッド】はトミカの戦隊アニメです。

シンカリオンが新幹線戦隊なら、
ドライブヘッドは自動車戦隊といったところでしょうか・・・

我が家はもっぱらテレ朝のスーパーヒーロータイムなので(ライダーとレンジャー)
あまり詳しくはありませんが、一部に戦隊ロボットのプラモ展示がありました。

【アトラクションゾーン】有料

こちらが最も人気のあるエリアです。

有料のプレイチケットを購入して遊びます。
プレイチケットとは要は1枚100円相当の金券

アトラクション1つにつき2~8のチケットを消費して遊びます。
(無料のプレイランドやステージもあります)

ゆず
ゆず
え?でも展示ゾーンにも体験コーナーで遊べるんだよね??
わざわざお金払ってまで遊ぶ魅力があるの??
あんこ
あんこ
そう思うよねー。私も最初そう思ったけど、

有料アトラクションは【景品でトミカがもらえる】のがポイント!

無料と有料の一番の違いは【トミカがもらえる】【もらえないか】です。
※のるトミカは例外

プレイチケット5~8枚消費するアトラクションは、
ゲームの景品で必ずトミカ(非売品)がもらえます!!

あんこ
あんこ
店舗で普通に売ってる通常トミカが、
メーカー小規模価格450円(税抜き)です。

500~800円で、ゲームも出来て、しかも非売品トミカを手に入れられるって・・・お得じゃない!?

しかもアトラクションによっては、
当たりが出たら金メッキや銀メッキの特別トミカがもらえます。
もちろん非売品。

長男
長男
ぼくも1つあたったよ!

そうなのです。
運よく我が家にも1つ金メッキトミカが(笑)

もちろん、当たりが出なくても参加賞トミカは必ずもらえます。

あんこ
あんこ
まぁ・・・正直そら人気だわなという感想ですよね・・・
体験コーナーで30分並ぶのと、アトラクションで30分並ぶんなら、
アトラクション並んで非売品トミカもらった方がいいやって思うかも・・・

また逆に、
【展示ゾーン】【アトラクションゾーンの無料プレイランド】【ステージ】
の3つを満喫すれば入場料のみで1日楽しめるとも言えます。

もも
もも
非売品トミカや限定トミカに全く興味がないしー
子どもが楽しんで遊んでくれればそれでいいや!

という方は、有料アトラクションを避けるのも手かもしれません。
通常、一番並ぶ時間を取られるのがこのエリアですので。

あんこ
あんこ
ちなみに我が家がプレイチケットに使った金額は1,200円アトラクション3つです。

無料プレイランドは時間的に断念(長男が昼寝したw)
展示ゾーンの無料体験もいくつか楽しみました。

【ショッピングゾーン】

イベント記念モデルのトミカが購入できるショップです。

もちろん通常販売されているトミカやプラレールもずらり。
おもちゃだけでなく、服飾雑貨や小物などのグッズも充実しています。

1回の会計で5,000円以上購入するとレジャーシートがもらえます。

イベント記念モデルのトミカについて

イベント記念モデルの商品は公式ページに掲載されています。

基本は1アイテム1人5個までしか買えません。

が!

中でも1人各1個ずつしか購入できないトミカ3点あります。

それがこちら。

トミカ博開催記念モデル
ドリームトミカ アンパンマン(オープンカーしろ)

ドリームトミカ コキンちゃん

スペシャルモデル GRスープラ レーシングコンセプト

各700円です。

これら3つは、購入するのにトミカ博入場券の半券が必要です。
購入時に半券の裏にスタンプを押されるので、2回並んでもダメ。
完全に1人各1台ずつしか買えません。

この3台はショッピングゾーンに入ってすぐのところにあり、
スタッフが立って誘導しているのでわかりやすかったです。

ちなみに我が家はレポ前編でも触れましたが、
2歳以下無料のためチケットを購入した有料入場者は私1人。

ということで1台ずつ3台、無事ゲットできました!

あんこ
あんこ
ここで半券が必要とは知らなかった私は、
どこか適当につっこんでしまった半券を
床に座り込みカバンをひっくり返して探すハメになりました・・・。

しかも購入場所の入り口で探してたもんだからスタッフさんに注意され(笑)
タイミングよく注意された瞬間に「半券あったぁぁぁあ!」と叫んでしまったので

スタッフ
スタッフ
あっ半券探してたんですね!すいません~
見つかってよかったです!こちらへどうぞ~

という誘導を受けた残念な客になりました。

恥ずかしかったです。

半券限定トミカ購入再入場手続き再入場の際に必要になりますので、
入場後は半券を大切に、わかりやすい場所に入れておくことを強くすすめます。

具体的な会場のまわり方のススメ

と、いうわけで。

  1. アトラクションゾーン
  2. ショッピングゾーン
  3. 展示ゾーン

の順番で回ることをオススメします!!

会場に入るとすぐに【展示ゾーン】
入り口入ってすぐから列が出来ていたりして

あんこ
あんこ
え!?これ何の列!?並んだほうがいいかな!?

となりますが、それをすべてスルーして【アトラクションゾーン】へ向かってください。

先ほども少し触れましたが、【アトラクションゾーン】が最も混みます。

私は10時半に入場したのですが、
その時点でどのアトラクションも30分待ち程度。

【乗るトミカ】にいたっては待ち時間0分でした。

それで油断して、展示ゾーンを見てからアトラクションゾーンへ移動したら大混雑!!
ほとんどのアトラクションで待ち時間60分超え。

大後悔の瞬間です。

私の見た限りで【トミカ組立工場】【のるトミカ】の待ち時間が
このように推移していました。

アトラクションゾーン全体の混雑も大体このように推移していたと思います。

おそらく12時前後の時間帯が一番混雑していました。

ちょうど10時~11時の間に入場した人が、展示ゾーンを見終えてアトラクションゾーンへ移動した時間帯かな・・・と思います。(まさに我が家)

我が家は結局13~14時頃にアトラクションへ並んだので、
混雑のピークは避けた形になったものの、
アトラクション3つでトータル1時間半~2時間程度の待ち時間がありました。

15時頃に会場を後にしましたが、待ち時間は全く短縮されていません。

つまり【アトラクションゾーン】は朝の早い時間に行くのがベスト!!!です。

あとは【ショッピングゾーン】で数に限りがある限定トミカを購入して、
最後に【展示ゾーン】を満喫するのがいいと思います。

アトラクションゾーンの詳細

プレイチケット購入

アトラクションゾーンの手前にチケット売り場があります。
こちらで必要枚数を考えて購入していきましょう。

1日を通してチケット売り場が行列していたのは見ていません。
多くとも数人待ちで購入できました。

ちなみに必要チケット数はこちら。

のれるトミカ以外では、トミカが手に入ります。

1枚100円の単体でも購入できますが、
11枚つづりで1000円のお得なチケットもありますので、
11枚以上使用予定の方はまとめて買った方がお得です。

待ち時間比較

どのアトラクションがどの程度混んでいるのか?
人気のアトラクションはなんなのか?

というのが気になるところだと思います。

私がみた限りでのアトラクションの待ち時間はこのような感じでした。

全体的にみて、平均60分待ちのものが一番多かったです。

人気アトラクションは2つ

特に待ち時間が長かったものは
【ミニミニドライバー工房】【トミカ組立工場 ランボルギーニ】です。

特に【ミニミニドライバー工房】1日900台限定なので、
欲しい方は真っ先に並んだほうが良いでしょう。

穴場は【トミカ組立工場 日産シルビア】

車体・シートの色を自分で選び、目の前で組んでくれる【トミカ組立工場】

  • マツダ CX-5
  • ランボルギーニ レヴェントン
  • 日産 シルビア

の3種がありますが、
車種ごとに列が異なるので待ち時間が違います。

【色を選んで、目の前で組み立ててくれる】という点ではどの車種も同じなので、
手に入る車体がどれかという話なんですが・・・

あんこ
あんこ
まぁ子どもにとってはそこが重要なのかもしれないけどさ・・・

ちなみに組み立てる様子を見るだけなら、列の外の通路から見れます(笑)

我が家の2歳児が楽しんだアトラクション3つ

トミカ組立工場

列の手前に写真が載ったパネルがあるので、それをみて息子に選んでもらいました。

あんこ
あんこ
どれがいい?
長男
長男
うーん・・・これ!

【日産シルビア】

あんこ
あんこ
よーしじゃあそれ行こっか!
(よかったぁぁぁぁぁぁぁあああああさすが私の息子!!!!)

※一番待ち時間が短い(30分)

というわけでこちら

TOMICA FACTORYの文字が入った本体。色は赤青黄の3色から選びました。
かっこいいですね~

正直、列前のパネルでみるとイマイチなのですが(ひどい)
実物みたら結構かっこよかったです。

ランボルギーニはね・・・たしかにこれは人気だろうな・・・という写真で・・・
その隣にシルビアの写真だとまぁ見劣りはするな・・・と思います・・・

マツダのCX-5は車体に入った柄がかわいいので、
ミニクーパーとかが好きな人が好きそうな感じでした。
女の子も好きそうだな~

のるトミカ

トミカが大きくなって乗れるようになった!というコンセプトの【のるトミカ】

トミカ自体がもらえないからか、待ち時間も少な目。
列にいる子どもも未就学児がほとんどです。

こちらは1席につきチケット2枚なので、兄弟2人で乗る場合だと計4枚必要です。
大人も乗ってる方いましたが、私は乗らず。
次男を連れて出口方面に向かい撮影にいそしみます。

2周してくれます。見た目もかわいい。
長男
長男
たのしかったー!
のれてよかったねぇ~!!!

と、大変満足そうな長男。

乗り終えたあとも、柵にかじりついて動く【のるトミカ】を凝視

長男
長男
もういっかいのる!
あんこ
あんこ
(でたわ・・・)
またあとで乗ろうね~

ということで、この後組立工場に行き、
もう一度並ぼうとしたところでまさかの長男

長男
長男
こっちがいい。こっちやる。

というわけで、60分待ちの列に足を踏み入れました(行く気なかった)

トミカエンジンスタート

【赤】【緑】【黄色】の3色の鍵から1つ選んで差し込んで、ゲームスタート!

コースを滑り降りるトミカが、途中のトンネル(ブラックボックス)の中を通り、
ゴールの【トミカモール】とかかれたアーケードをくぐるとクリアです。

アーケードの手前で左右に曲がってしまうと参加賞です。

待っている間に見ていましたが、意外と当たりが少ない!
当たりが出るとカランカランとベルを鳴らしてくれるのですが、
60分ほどの間に10人も当たっていませんでした。5~6人くらいかな・・・?
どうやら当たりは本当にランダムで、当たりの色も違います。

あんこ
あんこ
(これは当たらんわ・・・当たったらすごいわ・・・)

と思ったら当たりました(笑)

きんぴっか~~~~~~ん

長男はたぶんあまりわかっていませんでしたが・・・(無欲の勝利というやつか)

もっとコースを走らせたかったらしく、
離れるときは不満そうでしたが、金ぴかトミカを渡すとおとなしくなりました(笑)

2歳アトラクション オススメ度(2歳7か月長男参考)

我が家の長男(2歳7か月)を見ていての、アトラクションオススメ度です。
発達にも個人差があるので一概には言えませんが、参考までに。

トミカミニミニドライバー工房
トミカ組立工場
トミカエンジンスタート
トミカジグザグどうろゲーム
トミカルーレット
トミカスライダー
トミカつり
のれるトミカ

のれるトミカは言わずもがなですが(笑)

2歳児のポイントとしては

  1. 自分で選ぶものがある
  2. トミカが実際にコースを走るのが見える

というのが喜ぶポイントかと思います。

自分で【パーツ】や【鍵】を選ぶ
トミカ組立工場、トミカエンジンスタート

実際にトミカが走る
トミカエンジンスタート、ジグザグどうろゲーム
トミカスライダー(走るというか滑り降りてるので-1☆)

逆にまだ少し早いかな、というのが
トミカルーレットトミカつりです。

特にトミカつりは2歳にはちょっと難しいと思いました。
長男はうまくできないと怒りだすので(笑)絶対に行きませんwww

トミカミニミニドライバー工房は、上記2点には当てはまらないのですが
「自分の写真がトミカの中に入る」というのは魅力的だなぁと。

なぜか幼児って自分の写真好きですよね(笑)

まとめ

とにかくアトラクションゾーンで遊びたい人は

真っ先にアトラクションゾーンへ!!!

さっそうとプレイチケットを購入し、
人気の高いアトラクションの列が60分待ちを超えていなければ並ぶべきです。

  1. トミカミニミニドライバー工房
  2. トミカ組立工場(特にランボルギーニ)

上記2つに並びたい人は優先してこちらへ並びましょう。
ミニミニドライバー工房に関しては1日900台限定ですし。

あとはお好みに応じて、という感じです。

のるトミカは並ぶにしても一番列は短くて済むので最後でも大丈夫かと(笑)

プレイチケットは、事前に必要枚数をある程度計算してから購入しましょう。

プレイチケットは購入後払い戻しができません!

買いすぎにはご注意ください!!

さて。。。

実は【展示ゾーン】と【無料プレイランド】、【ステージ】のことがまだ全く書けてません・・・・。

あんこ
あんこ
まとめる力がないことがまるわかりだよ!!!

仕方がないので【トミカ博レポ・後編】に続きます!

(そうこうしてるうちにトミカ博の開催期間が終わりそう)

▽展示ゾーンやプレイランドなど無料エリアに関しての【後編】はこちら▽

【2歳&0歳子連れ】2018トミカ博inYOKOHAMAレポ後編▽トミカ博概要・車の交通事情はこちらの【前編】をどうぞ▽ https://zubora-senki.com/tomikahaku0...