ズボラ家事

【双子入院中】管理入院中や出産直後の家事編②食事の問題をどうする?

▽前回までの記事はこちら▽

【双子入院中】管理入院前にやっておいてよかったこと【入院中の家事編①】▽前回までの記事はこちら▽ https://zubora-senki.com/shussanjunbi/ https://z...

前回は便利家電の導入&家事の効率化に焦点を当ててお送りしました。

今回は、買い物食事についてです。

もも
もも
食事はわかるけど、買い物
あんこ
あんこ
そう、買い物。

特に食料品の買い物って、最低でも週1回、大体週2〜3回、下手したら毎日行っている方も多いのではないでしょうか?

もも
もも
まぁねぇ…少なくとも、生鮮食品とか肉魚類は冷蔵庫に入れてもどうしても傷むからねぇ…
あんこ
あんこ
でもその週何回かの買い物も、実際は結構な負担だと思うんですよ。

あとは当然のように、出産前後の入院中、食事の支度はどうする?という問題はどうしても出てきます。

そんなわけで、今回は我が家が利用した買い物や食事のサービスについてお送りします!

  • 妊娠中、食品の買い物が正直しんどい
  • 自宅安静って言われたけど、買い物どうする?
  • むしろ買い物ってどうにかできるものなの?割高ではない?
  • 宅食弁当とか、実際どう?
  • ミールキットってどんなもの?

といった疑問がある方にオススメの記事です!

  1. 実際に我が家が利用したサービス紹介
  2. そのサービスの正直な感想
  3. 実際オススメするのはどのサービス?

という流れでお伝えします。

そしてそのサービスを導入するにあたって、妊娠中や産褥期の買い物についてを述べた記事はこちらです。参考まで

妊娠中〜産後の買い物を控えた方が良い理由【家族説得用】妊娠中の買い物をできれば控えたい理由 なにかのサービスを利用するにあたって、家族の説得する要素としてこんな理由が挙げられます。 妊娠...

▽他の入院シリーズはこちら▽

【双子妊娠中】管理入院前にやっておいてよかったこと【出産準備編】さて、今回も切迫早産での長期入院に関する記事です。 ▽前回の記事はこちら https://zubora-senki.com/...
【双子妊娠中】管理入院前にやっておいてよかったこと【上の子の育児編】▽前回までの記事はこちら https://zubora-senki.com/nyuingoods/ https://zubo...

【次男出産後の入院中】コンビニ飯

2018年当時はコロナ禍以前で、私が出産した産院は個室であれば子供の面会もOKでした。

そのため仕事終わりに旦那と長男は毎日、夕飯をコンビニで調達して、お見舞いに来て、個室で一緒に夕飯を食べていました。(私は産院の食事)

出産後は宅配弁当を頼むつもりで準備をしていましたが、注文した翌週からの配達になるので出産直後は間に合わず。

あんこ
あんこ
経膣分娩かつ経産婦だったので入院も5日程度でしたし、5日くらいコンビニ弁当でも全然よかったな〜と思います。

長男は当時2歳、小規模保育園に通っており、私の入院中の栄養は給食に任せていました。(笑)

実父は外食大好き勢なので、おそらく外で食べてたと思います。

【次男出産後】コープの宅配弁当おかずコース

こちらは当時私が利用していた、神奈川県のコープの宅配弁当です。

お米は家で炊いておいて、おかずだけ注文していました。

我が家が頼んでいたのはおかずのみのおかずコースでしたが、他にも品数が多いにぎわいコースや、品数は少し減りますがごはんもついてるきらくコースなどがありました。

気になる中身とお値段は?

※画像は公式サイトからお借りしました

 

基準カロリー約450kcal前後
基準塩分約4.0g
※週平均値(1食あたり)

6〜7種類のおかずが入って1食当たり618円

※2食以上注文すると1食あたり20円引きになるので、1食598円です。

4年前と比べるとちょっと値上がりしている印象ですね。

あんこ
あんこ
実際、次男出産時は実父・旦那・私・長男4人分必要でした。

長男の分は私のから食べられそうなものを取り分けていたので、実際は3食分注文していました。

おかずの種類が多かったので、偏食気味の2歳児でもどれかしらは食べれていた記憶があります。

(例)3人前を週5日分頼んだ場合の値段

1食 598円 × 3人前 × 週5日分

=5日間あたり8,970円

配送料は無料です。

ただし、注文するためにはコープに入会しなければなりません。

コープ未加入の場合、最初に出資金として500円支払うことになります。(出資金は退会時に返金されます。)

そして実際に申し込みの手続きから配達開始までは約2週間かかります。(出産してすぐ申し込んだとしても、注文締め切り曜日に間に合うかが問題で…)

例えば出産直後から利用したい場合には、事前にに入会申し込み手続きを済ませて置いた方が良いでしょう。

配達は週何回?置き配は?

週3回週5回から選べました。

土日はお休みですが、祝祭日の配達はあります。

あんこ
あんこ
例えば月曜日が祝日でも、宅配はあるということですね。

置き配も可能です。

不在時には保冷箱に保冷剤を入れて指定の場所に置いています。容器にはふたをして帯封(おびふう)を巻き、保冷箱には封印シールを貼っているので、万が一開封されたらわかるようになっています。

冷凍ではなく冷蔵で届く

宅配弁当は結構、冷凍のお弁当が多く、何食分かまとめて届くものが多い印象でした。

しかしコープのお弁当は週5日、その日の分がその日に届き、しかも冷蔵というのは割と特徴的かと思います。

この冷蔵で届くメリットとしては

  • 冷凍庫がお弁当で埋まらないで済む
  • 毎日その日につくられたものが食べられる
  • みんなで同じものを食べられる

逆にデメリットとしては

  • 賞味期限が短い(その日のうち)
  • 急に不要になった分の処理に困る(実際は翌日の昼とかに食べてましたが)
  • メニューが決まっているので、各自好きなものを選んで食べることは出来ない
あんこ
あんこ
最後に関しては、かなり好みが分かれるところかなと思うところです。

他の弁当は色々な種類が冷凍で届くので、各自が好きなものを選んで食べられるのもメリットの1つだと思います。

正直外食とかもそうですし、たまにならいいんですけど、ほぼ毎日のこととなると…私はどうなのかなって思うところもあって。

同じものを一緒に食べる方が、家族で食卓を囲んでいる感があって私は好きだったりするんですよね〜。まぁ本当に好みの問題ですね。

実際利用してみた正直な感想

  • 週5日夕食が毎回お弁当だと、正直飽きる。
  • 実際の利用期間としては2〜3ヶ月。(ごはんを作る気力が回復するまで利用してました)
  • 味はまあまあ美味しい。
  • 冷蔵とはいえ、食べる前にレンジで温めるので、副菜が少し水っぽくなってしまうこともあった。
  • 品数が多いのは結構よかった。
  • 栄養バランスはしっかり考えられているので、産後の食事としては安心感があった。
  • 結局、週5日の夕飯だけなので、朝昼飯分や土日分の食糧などは買いに行かないとならなかった。
  • でもその分、冷凍庫が埋まらなかったのはよかった。
あんこ
あんこ
あの頃は旦那もちょうど現場仕事で基本不在、帰宅時間もバラバラだったので食事の準備や買い物は期待できず。

それを踏まえて総合的に考えると

頼んでよかった!とは思うけど、やっぱりお弁当は正直飽きるので、次頼むとしても産後1ヶ月限定かな。という感じです。

(ちなみに今回は旦那が在宅ワークなので、食事の支度は完全にお任せする予定です

ヨシケイのミールキット

こちらはそこそこ長く利用していました。

実際私が利用していたのは産後ではなく、仕事復帰してからで、毎日がバタバタ過ぎて利用を始め、つい先日まで大体2年弱くらいお願いしていました。

そしてヨシケイには色々なコースがあり、正直最初は何がなんだかわかりません。笑

そのため私が実際に利用した基本コスパ重視のコースと、産後すぐにもオススメのコースを抜粋してお伝えします。(※つまり美味しい料理を手軽に作れる、ちょっとお値段するタイプはスルーします。笑)

【カットミール】カットされた野菜が届くコース

※画像は公式サイトからお借りしました。

 

だいたい主菜+副菜1品の材料が届きます。使用する野菜は基本的にカット済みです。(レタスをちぎったりカニカマほぐしたりなどはあります)

包丁やまな板を使わずに調理できる、というのがポイントかと思います。作り方も簡単で、本当にパパッと夕飯が出来ます。

あんこ
あんこ
ただやはり他のコースに比べるとボリュームには欠けるかな、という印象です。あとはどうしてもカット野菜なので、手軽さはありますが他のコースに比べると野菜が少なめ、料金はお高めな印象です。

つまりコスパとしては良いとは言えないかなと。ただ料理の手間は圧倒的に少なくて済むので、産後の限られた期間だけ、などであればかなり満足度は高いかと思います。継続利用としては微妙かな。

【プチママ】離乳食の取り分けができるコース

※画像は公式サイトからお借りしています

 

こちらは離乳食の取り分けができるコース。(レシピ本に取り分け用レシピが載っています)

主菜1品+副菜1品(+付け合わせ1品)で、野菜はカットされずに届きます。

と言っても、作る量・人数分の野菜しか届かないので、そんなに量は多くなく、そこまで手間だな〜と思う事はあまりなかったと思います。作りすぎることもありません。(旦那は野菜を切るのが少し面倒だったようですが)

我が家は基本的にこのコースで、週6日分(月〜土)セット注文していました。(割引があります)

カットミールと比べると、野菜を切る手間は増えますが違いと言えばその程度。少しボリュームも増えるので満足度も上がりました◎

あんこ
あんこ
ただ我が家的には肉や揚げ物をよく食べる男たち(旦那と長男)がいたので、正直もう少しメインの肉、揚げ物類の量があればよかったな〜とは思います。

あと野菜がそのまま届くので、

あんこ
あんこ
あ〜これは子供たちに不人気メニューだわ…ちょっと違うの作ろうか…

と、慣れてくるとレシピ通りでなく少しアレンジしたり、

旦那
旦那
今日はしんどいからメインはそのまま使って、あとはサラダだけにしよ

という風に食材をちょっとストックさせたり、それらを最終的に全部カレーやシチューに回したり、ということが出来たのは良かったです◎

あんこ
あんこ
産褥期明けの方にもオススメですが、仕事復帰して育児家事仕事に毎日追われている方にもオススメです!

【定番】ボリュームも満足な定番コース

※画像は公式サイトからお借りしています

 

主菜1品+副菜2品の、名前の通りまさに定番コース。

野菜もカットされずに届きます。上の2コースよりもボリュームがUPして、満腹度は高くなります。

ですがその分(というか1品増えてる分)作る手間も増えるので、このボリュームと手間の兼ね合いはそのご家庭、人によるのかな…というのが正直なところです。

また時々、上の2コースとの違いが少しあります。

味付け用のタレ等は上の2コースと同様に届くので調理自体は楽なのですが、

例えばハンバーグ。カットミールとプチママでは既に整形されてあと焼くだけの冷凍ハンバーグが届きますが、定番の場合はひき肉とその他材料が届きます。

あんこ
あんこ
最初の頃、なにも知らずに定番を頼んで「今日は遅くなっちゃった、急いでご飯作ろう…」と思って開けたらひき肉が出てきて

今からハンバーグ捏ねるんかい…!!※19時半とかだった

と絶望した記憶があります(笑)

ヨシケイはアプリや公式サイトで材料、レシピ全てを確認出来るので、定番を頼むときは確認した方がいいな、と思った出来事でした(笑)

【キットde楽】下準備済みの野菜でさらに時短

※画像は公式サイトからお借りしています

 

あんこ
あんこ
このシリーズは我が家は注文したことありませんが、産後すぐ頃には結構良いのではないかと思うミールキットです。

下ごしらえをした半調理済のキット商品とカット野菜・ボイル野菜、さらに軽量要らずのタレやソースがセットになったミールキットで、「主菜」「副菜」を揃えた夕食が約10~15分で完成するラクラク時短コース。お客様自身に最後のひと手間をかけていただくことで、「手作り感」と「出来立て感」を大切にしています。

つまりカットミールよりもさらに簡単に調理ができるキットです!これは便利そう。

主菜1品+副菜1〜2品で、ボリュームとしてはプチママくらいありそうな印象です。

【Yデリ】湯煎や流水解凍、電子レンジ調理ですぐに食べられる

※画像は公式サイトからお借りしています

 

こちらはもはやミールキットというより、調理済みのレトルト食材を毎食温めて食べる、という感じですね。

もも
もも
ふーん。それじゃお弁当と大して変わらないのでは?

むしろ電子レンジ温めより湯煎の方が手間だし、お弁当のが楽じゃない?

あんこ
あんこ
どうだろうねぇ。ここはもう好みによるとしか言えないけど…

とりあえずYデリはミールキットとお弁当の合いの子みたいな印象ですね。

お弁当だと

  • 電子レンジで手軽に温めて食べられる
  • 品数が多い
  • まとめて温めるので、モノによってはどうしても水っぽくなりがち

Yデリだと

  • 湯煎の手間はかかる(電子レンジよりは面倒)
  • スープなど、お弁当では食べられないメニューが入っていることもある
  • 品物ごとに袋に分かれているので、それぞれに適した時間で温められる。水っぽくなりにくい。
  • 品数はお弁当より少なめ

と、それぞれメリットデメリットあると思います。

あんこ
あんこ
個人的には品数は全然気にならないし(むしろ主菜+副菜あれば充分)、麺茹でる用の大鍋にお湯沸かしてまとめて湯煎してしまえばそこまで手間ではないのかな…?と思います。

これなら産褥期でも出来そうだし(コンロ横に椅子置いて待機すればヨシ)、なんなら料理をまともにしない旦那さんでも出来るでしょう。

あとは正直気になるのがお値段ですね。それはもう少し下で比較しています。

冷凍?冷蔵?配達方法は?

肉、魚類や「お肉と焼くだけのミールキット」系、揚げ物などは基本冷凍状態で届きます。

もちろん野菜や豆腐などは冷蔵です。

発泡スチロールの保冷箱に、冷凍品、冷蔵品、保冷剤が全て一緒に入っています。

我が家は日中不在のことが多かったので、置き配でお願いしていました。鍵付きの専用の保冷宅配ボックスレンタル出来るので、その中に保冷箱を配達してくれていました。

もちろん対面での宅配も可能です。

あんこ
あんこ
注文後に突然家を開ける事になった時など、担当の宅配ドライバーさんに直接連絡して「○日に家を空けることになったので、翌日に2日分まとめて配達して欲しい」などの対応もしていただけたのでとても助かりました!

基本の配達日は週5日(月曜日から金曜日)、週6日コースを注文している場合は土曜日の分は金曜日の分と一緒に届きます祝日等も変わらず配達はあります。

長期休みであるGWやお盆、年末年始は配達が変則的になるので、そこは注意が必要です。

気になる価格は?お得な1週間まとめたコースで比較

あんこ
あんこ
我が家は夫婦+幼児2人だったので、3人分のキットを頼んでいました。

最初の頃こそカットミールとプチママと定番と〜と日替わりで好きなメニューを選んでいましたが、次第に面倒になって(笑)最終的に「毎週プチママ6日分お願いします!」と担当さんに連絡しました。

お値段は毎週少しずつ変動します。(でも大体これくらいの値段です)

3人分注文で、7月4日の週を参考にした場合は下記の通りです。

カットミール(週5) 7,590円(1食506円)
カットミール(週6) 9,010円(1食500円)
プチママ(週5) 6,950円(1食463円)
プチママ(週6) 8,170円(1食453円)
定番(週5) 7,600円(1食506円)
定番(週6) 9,160円(1食508円)
キットde楽(週5) 9,270円(1食618円)
キットde楽(週6) 11,060円(1食614円)
Yデリ(週5) 9,930円(1食662円)
Yデリ(週6) 11,870円(1食659円)

※小数点以下切り捨て

ちなみにキットde楽に関しては、1週間まとめて注文しても割引はありませんでした。そのため単純に日数分の合計金額で算出しています。(※他のコースに関してはまとめ割引があります。)

あんこ
あんこ
やはり弁当の価格と比較すると、ミールキットの方がカットミールでも少し価格は抑えられます

カットミール定番価格差がほぼないのは驚きですが、やはりそこはボリュームに差が出てくるところです。

ボリュームを考えなければ1番手軽で安価なのはプチママですね。

また以前我が家が利用していたコープの宅配弁当と価格を比較すると、キットde楽少し高めですがほとんど変わらずYデリに関しては1食あたり60〜70円、3人分換算で1日当たり180円〜210円、1週間(5日間)だと大体900円程度高くなります。

あんこ
あんこ
仮に産後4週間と考えると、コープの宅配弁当比較でYデリの方が3,600円割高…

どっちが良いかは人によるけど、

個人的には次もし頼むならYデリをえらぶかなぁ。お弁当よりは飽きがこなそう。

我が家がヨシケイを辞めた理由

旦那
旦那
なんか飽きた。

という旦那の一言がきっかけで考え直しました。笑

およそ2年間、週6日お世話になり続けていましたが、たしかに続けていれば同じメニューが何度も出てきますからね。

当然子供たちの不人気メニューというのも入ってきますので、

あんこ
あんこ
今日は夕飯食べさせるのに時間がかかりそうだなぁ…

という日は大体わかります。(その日のメニューを避けて注文したりも出来るんですが、もう毎週のことだと面倒で常にセット注文していたのも敗因の1つではありますが…)

普段自分では買わないような食材が入っているので、幅広い食材、メニューに触れられるというのはメリットの1つでしたが、

逆に自分の好みに合わない食材も入ってくる、というのはデメリットかもしれません。

あんこ
あんこ
入院前の時期、調理はほぼ旦那に任せていたのですが
旦那
旦那
なんかもうレシピ本あんま見てない。面倒くさい。適当に作る。

と、これではヨシケイのミールキットのメリット半減です。ただの食材配達の方がええやん。となり、解約しました。

結局食材の買い出しが必要だった

あとは夕飯分のみの配達なので、朝昼の食材、牛乳、土日分の食材などの買い出しはどうしても必要で。結局週に2回は買い物に行っていました。

あんこ
あんこ
子供を連れて行けば「お菓子が欲しい」

今日の特売品を見ればなんとなく買ってしまう

という感じで、買い物に行くたびにそれなりの金額が毎回飛んでいっていたんですよね。

エンゲル係数が全然下がらんどころか、どんどん上がっていく。

そして1番のネックが飲み物で

我が家はなぜか1日当たり1本以上牛乳を消費していて、つまり毎回4本は購入するんですよ。ひたすら荷物が重くて。

そんな理由もあって、結局ヨシケイからコープに切り替えました。詳しくはまた別記事で解説します。

もし次、頼むなら?

旦那が料理が出来ない(技術的にか時間的にかは置いといて)と仮定した場合、上記の中でならなにを頼むか考えてみました。

【入院中〜退院後2週間】ヨシケイのYデリ

あんこ
あんこ
やっぱりお弁当は毎日食べてるとどうしても飽きがくるんですよねー…

ということで、

  1. 温めるだけ
  2. 手軽に食べれて
  3. すぐには飽きが来なそう

な、ヨシケイのYデリが1番の候補です。

ただやはり値段がネックで、週6日3人分頼むと約12,000円、ちょっとお高いですよね…

あんこ
あんこ
しかもここに管理入院+出産費用もプラスされてくるので…

退院後2週間まで、と期間を限定して、まずはYデリかなと思います。

【退院後3週間目】ヨシケイのキットde楽

少しずつ家事も出来るようになってきたかな…?という時期にお試しでキットde楽を導入します。

調理する感覚を取り戻すのにちょうど良さそう!という理由です。

週6日3人分で11,000円、Yデリよりもすこーし、気持ちだけお安くなりました。これでもキツければ次週もキットde楽コースに。

大丈夫そうであれば次のコースにします。

【退院後4週目〜2ヶ月目頃まで】カットミール

あんこ
あんこ
野菜がカットしてあるだけでかなり楽だし、調理時間の目安も大体15分程度。

この時期にはそこそこ体調も回復しているかと思うので、カットミールに移行します。

と言っても、ミールキットの中ではカットミールもそこそこ割高なので長くは続けません。続けても2ヶ月目までかなと思います。

Yデリやキットde楽などに比べれば週6日分3人前で2,000円ほど価格は抑えられますが…

食事の満足度的に少々物足りなさそうなので、こちらもなるべく早く切り上げたいところです。

このあとはプチママや定番にするなり、ヨシケイを辞めるなり通常モードへと移行していくと思います。

コープの宅配を併用

前にも少し書きましたが、ヨシケイで届くのは夕飯分だけなので、朝昼分や日曜日分の食材の購入は必須です。

でも、入院中や産褥期はなかなか買い物に行けないのが実情ですので、宅配を利用します。

あんこ
あんこ
現在、我が家も利用していますが、ネットでカタログが全て見れて、注文もスマホで完結するので便利です!いまも私が病院のベッドの中から注文しています。笑

スマホ注文が便利なのが

  1. 何を注文したのかわかる
  2. 過去の注文分も確認できる
  3. 合計金額が自動で出る

と、従来の注文用紙で不便だった点(特に②と③!)が改善されてるのがとても良いです◎

おわりに

今回は、我が家が利用したことのある宅配弁当やミールキットについて振り返ってみました!

その上で「次もし利用するなら」も考えました。

少しでも参考になれば幸いです。

次回はもう少しコープの食材宅配コープのミールキットについて深掘りしたいのと、

私が気になっている他の宅配弁当のサービスについて触れていければと思います◎

長くなりましたがここまでありがとうございました!

【双子入院中】管理入院前にやっておいてよかったこと【入院中の家事編①】▽前回までの記事はこちら▽ https://zubora-senki.com/shussanjunbi/ https://z...
妊娠中〜産後の買い物を控えた方が良い理由【家族説得用】妊娠中の買い物をできれば控えたい理由 なにかのサービスを利用するにあたって、家族の説得する要素としてこんな理由が挙げられます。 妊娠...
【双子妊娠中】管理入院前にやっておいてよかったこと【出産準備編】さて、今回も切迫早産での長期入院に関する記事です。 ▽前回の記事はこちら https://zubora-senki.com/...
【双子妊娠中】管理入院前にやっておいてよかったこと【上の子の育児編】▽前回までの記事はこちら https://zubora-senki.com/nyuingoods/ https://zubo...