新年度ですね!!
新しい元号も発表され、気持ちも新たに迎えた新年度。
九州では週末に桜が満開を迎え、
今週に入って桜吹雪が舞い散る中、入学式を迎える小中学生の姿がちらほら。
もうすぐ我が家の長男も入園式を迎え、年少クラスに入ります。
まぁ慣らし保育で4月1日から新しい園には通っていますが。
朝は長男次男そろってオギャンな毎日です。ギャーン・・・
さて、今回は引っ越しのお話。
3月4月は引っ越し業者も繁忙期。
転勤、進学、進級、新居購入などで新年度を迎える前に!と引っ越す方も多かったのではないかと思います。
引越しっていろいろ大変ですよね。
荷造り搬出搬入荷ほどきはもちろん、手続きや必要なものを買いに行くのも一苦労。
子どもがいると、その大変さも倍増!
パートナーにイマイチ伝わらない
そんな思いを抱えてるかた、いらっしゃいませんか・・・・??
えぇ、我が家がもれなくイマイチ伝わらなくて私も散々荒ぶりましたが。
今回は子連れの引っ越しが正直めちゃくちゃしんどいということをお伝えできればと思います。
なんでもいいけど3月末4月頭引っ越しの人すごくない?手続き全般に新しい幼稚園保育園小学校とかの準備するとか無理すぎない?3月上旬引っ越しでもこんななのに?死ぬわ
ほんと転勤って滅ぼすべき悪習では…と思ってしまう…人も地産地消しようぜ…
— 小倉あんこ@保育士になるってよ (@sumomoyuzu) 2019年3月12日
まさかこんなツイートに♡30もつくと思わなかったよ。
▽引っ越ししんどいシリーズ第二弾▽
やり取りする相手が多い
不動産会社
賃貸の場合ですが、
- 物件の選定
- 見学
- 決定
- 契約
- 初期費用振り込み
- 鍵の受け取り
- 物件もろもろの説明を受ける
- 不具合・不明点があった場合の連絡
という流れが必要となります。この時点ですでに面倒ですね。
太字の部分が大体引っ越し直前~当日。
我が家の場合、関東→九州と遠距離の引っ越しだったため、
引越し当日に鍵の受け取り~説明を受けました。
- ポストの番号
- 宅配ボックスのカードキー
- ゴミステーションの利用方法
- 駐車場の説明
- インターホンの使い方
- 備え付けのエアコンのリモコンがどれだの
- その他諸々・・・
1つ1つは些細なことなんですが、確認事項がとにかく多い。
説明を聞いている間も、遊び騒ぎ散らかす子どもたち。
早く終わんねぇかな~~~~~~~~~~
後々問題があると大変なのは不動産会社さんですし、
仕方がないことはわかるのですがこの時点ですでに白目剥いてました。
小倉家の場合
所要時間:30分~1時間程度
ガスと電気と水道
ガス
ガス会社は基本は都市ガスか、
プロパンでも物件で取引会社が決まっているはずなので、会社を選ぶ必要はありません。
ただし連絡をして、立ち合いの元で開栓をしてもらわなくてはなりません。
なので不動産会社から鍵を受け取り、説明を受けた後ではないと
ガス開栓はできないのでご注意ください。
開栓後はまた説明が入ります。
- ガス漏れのチェック
- ガス漏れ警報器の確認
- 給湯器やガスコンロの使用方法
- 必要書類の記入
- 料金プランの確認
- 故障の際の対応方法
- ガス会社のサービスなんちゃかんちゃの説明
などなど、
説明を聞いている間も遊び騒ぎ散らかす子どもたち。
早く終わんねぇかな~~~~~~~~~~
後々問題があると大変なのはガス会社さんですし、
仕方がないことはわかるのですがこの時点ですでに白目剥い(略)
小倉家の場合
所要時間:30分~1時間程度
※色々な手違いの結果、不動産会社から鍵を受け取る時間がずれて、
ガス開栓の立ち合い時間をずらしてもらったのは我が家です。すいません。
電気
少し面倒なのは電気ですね。
2016年に電力が自由化され、
東京電力をはじめとする各地の電力会社以外からも電気契約を結ぶことができるようになりました。
実は自由化されてから初の引っ越しの我が家。
とかなんとか考えていましたがそんな余裕ありませんでした。
正直電力を取り扱ってる会社が多すぎてわけわからないんですよね。
基本料金が安い方がいいのか、
そもそも基本料金に含まれてる電力量も各社によって違うな・・・
というか契約40Aで大丈夫だよね?
月に使う電力量がこれくらいならこっちの会社の方が安・・・?
いや、基本料金が違・・・??
あれ・・・・・????????
という感じで、ぶっちゃけ意味がわからなくなりました。
その結果、価格ドットコムで電力会社料金比較があったのでそれを参考に。
たまたま掲載されていた、我が家が契約する都市ガス会社が電力契約もやっていたので、
そちらで契約しました。
電気自体は連絡をすればすぐに使用できるので、当日負担はないのですが
調べるのがかなり面倒、というのがネックですね。
電力自由化自体はよいことなんですがね~
小倉家の場合
所要時間:当日10分程度(ガスの説明に含まれる)
※ガス会社で電力契約じゃないなら電話のみでOKかもです
水道
水道に関しては電話1本で済むので楽ちんですね!
引越し先の地域の水道会社に入居先、連絡先、入居日を伝えるだけで終了です。
楽~~~~!!!!!
引越し業者
ここまで済んだら引っ越し業者様のご到着です。
午後搬入、13時頃到着予定と言われていたので
12時半頃に床で子どもたちにご飯を食べさせ終え、
※椅子がないので逃げ、遊びながら食べるため死ぬほど疲れます
さあいざ親の飯だ!とコンビニ飯を掻き込んでるところで電話が・・・
ということもありますので、予定の前後30分くらいは余裕みた方がいいと思います。
※飯を食いながら搬入してもらった
実際に搬入作業自体はサクっと終わりました。
と言っても、暴れ散らかす長男(3歳)が作業を邪魔しないように制御しながら、
眠くてぐずる次男(1歳)を抱っこ紐でおんぶしながら(置く場所もない)、
引越し業者さんに搬入位置を指示しながら、ですが・・・。
小倉家の場合
所要時間:搬入1時間程度
※搬出2時間半、2トンロングトラックの荷物量
家具・家電を新規購入する場合は運送会社
今回我が家はダイニングセット、冷蔵庫、洗濯機を新規購入しました。
その場合は運送会社とも時間調整が必要になります
家具
こちらは某お値段以上チェーン家具店で購入したのですが(バレバレ)
家具の配送は土日配送で+1000円、時間詳細指定配送で+1000円でした。
午前午後という大枠での時間は選べたのですが、引っ越し作業中に来たら大変なので翌日の配送にしようと考えていました。
ところが引越しが金曜日で翌日だと土日配送。
どうせ+1000円なら、と夕方に時間指定配送してもらいました。
ダイニングセットないと、逃げ遊び散らかしてごはんの時間が大惨事なんですよ・・・
(死活問題)
私はうっかり間違えてダイニングテーブル置くところに段ボールの山を積み上げてもらっちゃったので、
その段ボールを移動させなければならなりました。つらい。
家具を別で頼んでいる場合でも、家具を置く場所と段ボールを積み上げる場所は考えないといけないと思いました(教訓)
ダイニングセット(運搬~組立)の場合
所要時間:30分程度
家電
こちらも午前午後という大枠での時間は選べましたが、詳細時間指定は出来ず。
ということで、我が家は翌日配送にしてもらいました。
引越しが午前中だったら午後配送でもよかったんですけどね。
運搬~設置、設定、初期動作確認、使用説明、保証書等受渡しなどでそれなりに時間かかります。
冷蔵庫・洗濯機の場合
所要時間:30分~1時間程度
※我が家では引っ越し翌日の話です
当日やりとりする業者が多いと1日が一瞬
不動産会社から鍵受け取り→ガスの開栓立ち合い→引っ越し業者の荷物搬入
と、ここまでほとんど休みナシでした。
そのあと必要な荷物を段ボールの山から探して、出して・・・
としてる間に運送会社が来て、
その合間に子どもたちの相手をしつつご飯、風呂、布団の準備・・・
そして積み重なる段ボール、待ち受ける荷ほどき。
肉体的にしんどい!!
分身したい!!!!
世のお母さん方、絶対1度は【分身したい】って思ったことありますよね?
え?ないですか??ありますよね??
分身がいれば分業するなり、1人が動いてる間に1人が休んで・・・ってできるのに・・・って・・・。
子どもたちにとっても「いつもと違う環境」
新しい土地、新しい家。
次々にやってくる初めての人(業者)
荷物がなにもない部屋にテンションが上がり駆け回り、
次々と運ばれてくる段ボールにテンションが上がり、
ただ置かれたソファやベッドマットにテンションが上がり飛び跳ね、
いつもと違う状況でのごはん(テーブル無し)でテンションが上がり駆け回り、
初めてのお風呂でテンションが上がり、
初めての寝る部屋でテンションが上がり・・・
そうして上がった子どものテンションに比例して
親の疲労度も爆上がり・・・(白目)
この日は長男も次男も途中でパタッと昼寝してくれたので、
そのまま勢いで荷ほどきをして、段ボールはほぼ解体するところまでは片付きました。
がんばったわたし。
そうして引っ越し初日が終了
ここまで読み終えた皆様、お疲れ様でした。
自分で読み直して思い出し疲れましたが、皆様いかがでしたでしょうか。
引越し当日の疲労感は伝わったでしょうか。
ちなみに「旦那どこ行った??」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、
引越し日を忘れて仕事をいれていたというまさかの事実ですよ。
当日仕事の現場が近かったので抜けてはくれましたが、ちょうど引っ越し搬入中はいなかったです。うふふ。笑っちゃうよね。
さて引っ越し搬入当日はとにかく、
肉体的にしんどいということが伝わればオッケーです。
本当は1記事で終わらせるつもりでしたが熱がこもりすぎで長くなってしまいましたので、
続きます。(またか)
このあとは、
- 役所の手続き多すぎ問題
- 土地勘がないと買い物が大変!どこに何が売ってるの??
- 小児科、歯科、皮膚科・・・病院探しも大惨事!
- こどもの遊び場は?公園?支援センター?駐車場は?
- それに加えてW入園準備と私の就活!パート先の行方は・・・?
という5点についてお伝えする予定だよ!みんな、見てねーーーー!