雑記

乳児2人を連れての引っ越しがあまりにしんどい④店探しが大変だよ編

のったらくったら書いてるうちに新年号になってしまいました5月です。

令和元年!

初記事が平成期末を完全に引きずっていますが気にしないで行きましょう。

令和も【ずぼら戦記】をよろしくお願いいたします。

さてはて、引き続きまして引っ越ししんどいシリーズ。

今回は第4弾、店探しが大変だよ編です。

あんこ
あんこ
土地勘のない場所での買い物、

これがどうしてなかなかの大問題なんだよ・・・

もも
もも
えーでもさ、

旅行とかだって知らない土地を地図見ながら回ったり買い物したりするやん?

それとなにが違うのさ??

あんこ
あんこ
全っ然違うわ!!

びっくりするほど違うわ!!

旅行先で食材買うか?日用品買うか??通う病院選ぶか???

その場しのぎ的に買い物するんじゃなくて、

【継続的に利用する店や病院を探す】っていうのは、

旅行先でお土産買う店を探すのとは全然性質が違うよ!

旅行は非日常!引っ越しは日常!

そこを混同してはいけないのですよ!!

もも
もも
!!!!????
あんこ
あんこ
まぁ正直なところ、

【日常的に食品・日用品などの生活必需品を買わない人】

【子連れの買い物を日常的にしない人】

にはなかなかわからない感覚なのかな?

と思うところもあるので(旦那を見てて)

その辺を今回書いていければいいなーと思います

 

前回までの引っ越ししんどいシリーズはこちら

▽①当日編▽

乳幼児2人を連れての引っ越しがあまりにしんどい話①当日編 新しい元号も発表され、気持ちも新たに迎えた新年度。 九州では週末に桜が満開を迎え、 今週に入って桜吹雪が舞い散る中、...

▽②手続き編▽

乳幼児2人を連れての引っ越しがあまりにしんどい話②手続き編はい、それでは今回は前回に引き続き、 乳幼児連れの引っ越しがあまりにしんどいシリーズ第2弾!手続き編です! ▽前回の記事(当...

▽③入園準備編▽

乳幼児2人を連れての引っ越しがあまりにしんどい話③W入園準備編さてはて、引っ越ししんどいシリーズもすでに第三弾。 どんだけしんどかったんだよ、と思うかもしれませんが めちゃくちゃしんどか...

食材・日用品の買い物が困る!

日々の生活に必要な【食材】【日用品】の買い物。

毎日・あるいは週に1~3回程度など、頻度はご家庭によってまちまちだとは思いますが、

必要なものなので、必ず買いに行くことになりますよね。

完全にネットスーパーや宅配頼みのご家庭もあるかもしれませんが、

それにしたって

  • 宅配可能な業者がどこか
  • もしくは利用可能なスーパーはどこか
  • 調べて利用登録

という手間はあります。

ひとまず今回は【実店舗に買い物に行く】という前提でお話しますね。

第一関門【立地】

とりあえず、店舗の場所がわからないことには始まらないので場所を調べます。

大体まずは一番近い店舗から攻めていきます。

そしてそれが

  • 徒歩で行けるのか
  • 自転車の方が楽なのか
  • その場合駐輪場があるのか
  • 車で行く方が楽なのか
  • 駐車場はあるのか、無料なのか
  • 車で行きやすい・入りやすい場所なのか

という立地と店舗までの行き方が問題になります。

駐車場に関しては、大体1時間無料や買い物すれば1時間無料、というサービスがほとんどなので問題ないとは思いますが、

以外と【車での入りやすさ】というのもポイントだと思っていて、

例えばですが家から大通り沿いの右手側に店舗があって、距離は近いのに右折入庫が出来ないので、どこかでUターンや大回りしないと店舗に入れない、といった場合もあるわけなんですよね。

若干の面倒くささ。

大きい店舗だとその辺配慮されてるんですが、
微妙なサイズの店舗だとその辺イマイチだったり(笑)

私は車の入出庫がしにくい駐車場だと、なかなか行く気にならないので結構重要なポイントだったりします・・・

ついでに言うと立体駐車場はやや面倒で平面駐車場の方が好きです

そして自転車や車で行く場合は特に問題にならないのですが、

【子連れ】かつ【徒歩】でいく場合はここにさらに

途中に子どもが寄りたくなる【公園の有無】が問題になったりします。

ちょっと買い物へ行く度に途中で

長男
長男
公園いきた~~~~~~い!!

と言いだす子どもと戦うハメになりますからね。

2歳前後のイヤイヤ期あたりから公園の有無は非常に大事です。

徒歩の場合は、道順も大切ですね。

  • 車通りが多い場合、歩道があるのか
  • 車通りの少ない裏道があるのか
  • 途中に公園があるのか

これらの項目にNGポイントがあると、一気に行きにくいお店になる可能性もあるわけなんですよね。怖いことに。

我が家の場合

一番近いスーパーが大人の足で徒歩10分程度の場所にありました。

子どもを連れてでも15分見ておけば到着します。歩道もあって道は問題なし◎

が、その店にむかう最短距離のルート上に公園があるんです。

なので徒歩で行く場合は確実に【公園に行きたい長男】と戦わなくてはいけないので、

基本的に車で行きます。

公園で子どもを遊ばせるついでに少しだけ買い物したい、という場合のみ徒歩で行きますが(笑)

幸い車でも割と行きやすかったので助かりました。

仕事帰りにも寄りやすい立地なので、
今は仕事終わりにササっと買い物するときにも利用します。

普段使いの店だと、規模が大きすぎるとそれはそれで面倒だったりするので
(歩く距離が長くなるから)
ある程度の規模、っていうのもポイントかもしれませんね。

第二関門【品揃え】

次の問題は【品揃え】です。

これはなかなか問題になるポイントでして、

食品に関しては特に、子どもがいると【この商品ならよく食べる!】というもの、ありますよね。

日用品だと洗濯洗剤とか、子ども用の乳液とか、オムツ類

我が家は犬猫がいるので、犬のトイレシート猫のエサトイレ砂などの消耗品。

【それまで使っていたもの】【好きな食べ物】がその店舗に置いてあるかどうかが問題になってきます。

我が家の場合

その近所のスーパー、地域密着型チェーン店で規模は少し小さめ。

日用品に関しては、我が家が使用していたものは全く売ってません(笑)

トイレットペーパーはそこで買うかな・・・くらいです。残念。

そして肝心な食料品ですが、我が家の次男が大好きな

  • アンパンマンのスナックパン
  • プチダノン(ヨーグルト)
  • アンパンマンポテト(冷凍)

置いていません・・・

プチダノンに関しては1日1個は食べるので、
週に1回は他の大型店舗に買い物へ行ってます。

あと地味なところで、長男の好きな

  • リュウソウジャーふりかけ

も置いていないので、こちらも他の店舗で買っています(笑)

第三関門【価格】

大事ですよね!!

食品や日用品の料金なんて、節約しようにもたかが知れているような気もしますが

【日々消費するもの】だからこそ、塵も積もれば山となる。

年間通じて消費するものですから、

出来る限り良いものを安く手に入れたいのが人情というものです。

店によってベースの値段が結構違ったりもするので、

  • どこの店舗の価格帯が安いのか?

というのは知っておきたいところ。

ただこれが結構厄介なところで、

実店舗に足を運ばないと価格の比較ができないんですよね。

新聞をとっていて折込チラシ等があるなら話は別なんですが・・・

我が家の場合

近所のスーパーが先ほども書いたように【地域密着型チェーン店】でした。

もう本当にそこらじゅうにある店舗なので、

食品に関してはもうほぼその店一択。

比較もクソもありませんでしたよ。ええ。その点は楽でしたね。

ただ子育ての支援センターの人に

支援センターの人
支援センターの人
○○町の商店街は野菜が安いらしいからね~!

行ってみたらいいよ!

と言われ、1度他の商店街に行ってみたのですが・・・

あんこ
あんこ
大根1本28円って書いてあって・・・

安すぎて怖くて入れませんでした・・・・

もうホントうそやん?以外の感想がなくて笑ったけど入れなかった(笑)

チェーン店の安心感ってすごいよね。

立地×品揃え×価格=かかりつけ店舗

立地×品揃え×価格という3要素を複合して考えて、

  • 普段どの店で買い物するか
  • 時々まとめ買いなどでどの店へ行くか
  • 欲しい商品がどの店で買えるのか

ということを把握します。

そして同時に

  • その地域の大体の価格帯、底値の把握
  • 各店舗でのポイントカード等サービスの把握・利用
  • 割引サービスデー・ポイントサービスデーの把握

というミッションもついでについてきます。

なるべくお得に買い物したいですもんね。

私も引越して1か月以上経ちましたが、先日初めて10%OFFデーの存在を知り、ショックを受けたばかりです。

我が家の場合

あんこ
あんこ
先述の通り、食材を買うスーパーは簡単に決まったんですが

日用品を購入する店舗がなかなか決まりませんでした

  1. そもそも近所にドラッグストアのチェーン店がない
  2. どこで日用品買えばいいんや
  3. スーパー → 高いし品揃え悪いので却下
  4. 一番近いドラックストア → 商店街の中にあり駐車場ナシ、徒歩では遠いので却下
  5. ホームセンター → 地味に距離あるし全然安くないので却下
  6. ヤ●ダ電機 → 価格は一番安かったが若干遠く、行くのが面倒なので却下

という感じで、

現在は駅前複合商業施設内のドラッグストアチェーン店で購入するのに落ち着いています。

職場から家に帰る途中にあるのでよかったですが、

職場が別方向だったらまた違っていただろうな~と思います。

ただオムツに関しては別店舗の方が安いのですが、

もうそこまで行くのが面倒なのでもうAmazonに頼ってます。
ついにAmazonプライム会員になっちまいましたよ。

あと猫のエサとトイレの砂は、ずっと愛用していたものがちょっと辺鄙なところにあるホームセンターにしか置いておらず、しかも高いという残念な結果だったので、こちらもネット注文に移行しました。

買い物 まとめ

あんこ
あんこ
と、そんな感じに落ち着くまでにザっといろんな店まわって、商品と価格見て・・・ってやってた頃が一番しんどかったですね。

行った先に欲しい商品がないとか、思ってた価格よりだいぶ高いとか、そんなんばっかで。

そもそもい物に行った先に欲しい商品があるのかわからない

そしてそのしい商品が欲しい価格で売っているとは限らない

その状態で買い物に行くのって結構なストレスなんですよね~

それが特別なものではなく、日常的に必要なものだから特に。

しかもそれで、下手したら何店舗もまわるハメになるんですよ。

あんこ
あんこ
正直、もうほとんどのものを【ネット注文にしちゃえば?】って言う気持ちもあるにはあったんですけど、

【万が一買い忘れてて、急遽必要になった時】があったら、

ネット注文じゃ間に合わないっていうことがあったら、

やっぱり実店舗に買いに行かなきゃいけないっていう事態になると思ったんですよね。

だからなにがどこの店で買えるのか、把握しておいた方がいいかなって。

まぁ急いでやらなくてもよかったかなーとは思うけど(笑)

かかりつけの病院を探すのが大変!

いつも使うお店を探すのも大変ですが、

同じように病院を探すのも大変です。

特に子どもを診てもらう【小児科】は、大人に比べて利用頻度が高いですし、

あんこ
あんこ
なんかこの先生に診てもらうのヤダなぁ・・・

という気持ちで診てもらうよりも、

あんこ
あんこ
この先生なら信頼できる!安心して診てもらえる!

という気持ちで頼りたいところ。

万が一、自分では判断できないような症状が子どもに表れた場合、

診察時間内であれば真っ先に相談しにいく大切な【かかりつけ医】

早い段階で、信頼できる医師がいる病院を探しておきたいものです。

先生との相性と直感

正直、専門家でもなんでもないので

どんな治療法がいいとか、どんな薬がいいとか、全くわかりません。

(だから病院へ行くんですが)

そうなると完全に【親の直感】【親の好み】で先生を選ぶことになるんですが、

それでいいと思っていますwww

私がかかりつけ医を決めたポイントは

  • 優しいか
  • 話やすいか
  • なんとなく好きかどうか
  • 質問にきちんと答えてくれるか
  • 求めれば丁寧な説明をしてくれるか

という直感重視の基準なのですが

特にこの【話しやすいか】というのが大事なポイントだと思っていて、

話しやすければ、少し気になる事でも質問しやすいんですよね。

ぶっきらぼうだったり、ボソボソなに言ってるのかよく聞き取れなかったり、ツンケンしてたり、口調が少し強めだったりすると、

なんとなく質問するのが面倒になってしまったり。

でもそれって、あんまりよくないですよね。

やはり【なにか不安な時に、しっかり答えてもらえる医師】を探したいものです。

かかりつけ医を探すのが大変な理由

これがなぜ大変かって

実際に診察してもらわないと選びようがない

ということですよね。

会ってみなければ、その先生が好きか嫌いかなんてわかりません。

つまり病院へ足を運ぶしかありません。

合う先生が見つかるまで、風邪や予防接種のたびに新しい病院を探し、行かなければならない。

いや結構骨の折れる作業です。

なんせ子連れですからね。しかも具合悪くて若干機嫌悪めの子どもたちですからね。

大変ですよ。

口コミは約に立つのか?

そんなときに参考にするのがインターネット上の口コミですよね。

あんこ
あんこ
とは言っても、個人的な感想で言えば

口コミサイトはあんまり役に立ちません。

関東に引っ越して来た頃、近所の口コミが一番いい小児科へ行きましたが

  • 家から若干遠く
  • 方向的に駐車場が右折入庫禁止でUターンしないと入れず
  • しかも先生が割と苦手だった(笑)

という残念な感じでした。口コミが良くても合うとは限らない実例ですね。

結局一番近い小児科(口コミそこそこの評価)へ行ったら、先生も優しくてそこに決めてしまいました。

さがしておきたい病院

これが小児科だけならまだいいのですが、他にもあったらうれしいかかりつけ医。

我が家はまだ見つけられていませんが、調べておきたいな~と思っているのがこちら。

  • 耳鼻咽頭科(鼻を吸ってもらう)
  • 皮膚科(湿疹等)
  • 歯科(定期健診やフッ素塗布)
  • 整形外科(指をドアに挟んだとか突き指とか)
あんこ
あんこ
特に歯科は、3歳児健診の時に

「本当に虫歯になる前に定期健診などで歯医者になれておいた方が良い」

と言われているので探しておきたいんですよね・・・。

いきなり虫歯の治療で怖い&痛い思いをしてしまうと、歯医者嫌いになってしまうので

【歯医者=怖いところではない】という刷り込みをしておいた方がいい、という理由だそうです。

早いところ見つけないとな~とは思っているのですが・・・なかなかねぇ・・・(面倒)

まとめ

その土地で何度も、継続的に利用する店・病院を選ぶ

というのは、旅行先などでその場しのぎ的に利用する店探しとは性質が異なります。

継続的に利用するからこそ、品揃えや価格、立地なども問題になってくるのです。

お店探しがしんどいポイント

お店探しのしんどいポイントは3つ、

【立地×品揃え×価格】です。

  1. 立地・周辺の状況がわからない
  2. 欲しい商品が置いてあるかわからない
  3. 欲しい商品が欲しい値段で売っているかわからない

そしてさらにこれら、特に②と③に関しては

実際に足運んでみないとわからない場合が多い、ということです。

これがわからない状況で、子どもを連れて買い物へ行くというのは重労働だし、ストレスがかかります。

ついでに言ってしまえば、売り場を把握できていないうちは何がどこにあるかわからないので、商品を探すのも一苦労です。子どもがいれば尚更です。

重労働+ストレス=めっちゃしんどい

めっちゃしんどいです。

病院探しが大変なポイント

かかりつけ医は、万が一の時は一番に頼りたい病院。

信頼できる先生、病院がいれば安心です。

そんな【かかりつけ医】を選ぶのが大変な理由はとにかく、

実際に診察してもらわないとわからない!という点です。

どんなに口コミが良くても、自分たちに合うかどうかは直接会わないとわかりません。

しかも大概病院に行くときは子どもが具合悪かったり、怪我をしているとき。

つまり機嫌がそんなに良くない時。

そんな子どもを連れて病院へ行き、診察を待ち、診察を受ける。

重労働です。そら疲れるわ。

もちろんここに、場所がわからないので立地や駐車場の有無等も確認しなければなりません。

そら疲れるわ。

さらに診てもらいたい内容によって科が違うので、

それぞれであった病院を探さなければなりません。

  1. 小児科
  2. 耳鼻咽頭科(鼻を吸ってもらう)
  3. 皮膚科(湿疹等)
  4. 歯科(定期健診やフッ素塗布)
  5. 整形外科(指をドアに挟んだとか突き指とか)
  6. 内科(大人)
  7. 婦人科
  8. 脳神経内科(頭痛外来)

最低限ひとまず小児科は探しておきたいところですが、

そのほかにも色々、知っておいた方が良い病院はたくさんあります。

これを1つずつ見ていくとすると・・・

やはりめっちゃしんどいです。

最後に

引越ししんどいシリーズ、【店探しが大変だよ編】いかがでしたか?

引越してからというもの、買い物がしんどい、病院行くのも面倒くさい・・・

やはり面倒くさくて当然です。

もも
もも
たかだか買い物や病院探しのなにが大変なのさ??
あんこ
あんこ
なんて言ってくる輩にはやかましいわと言っておいて、

この記事を見せて少しでもしんどい気持ちをわかってもらいましょう♡

そして引っ越し後の生活に慣れようと頑張っている世の中のお母さん(orお父さん)

お疲れ様です!!応援しています!!

本当によく頑張ってるね、って自分を褒めましょう・・・!(私含め)

そしてパートナーが頑張っている場合はぜひ、ねぎらってください。

またこれから引っ越しが控えている方は、頑張ってください!!

ここまで読んでいただきありがとうございました!!