ズボラ育児

【実録】2歳の夏に始めたトイトレの話【2歳3か月~2歳10か月】

【トイトレは2歳の夏が勝負!】

なんて、よく聞く話。

夏は薄着なので洗濯物が少なくて済むし、よく乾く、漏らしてしまっても寒くない、風邪をひく心配が少ない、などが主な理由なようです。

我が家もそんな世の中の流れ(?)に乗って、

2歳の夏が勝負!とばかりに気合入れてトイトレにチャレンジしてみた記録です。

▼こちらの記事も合わせてどうぞ▼

【オシッコ汚れ】トイレトレーニング中の洗濯や掃除の話さて、トイトレ関連記事もこれで最後になります。 ▽実際のトイトレの記録はこちらの記事▽ https://zubora-sen...
トイレトレーニングで実際に使用したグッズレビュー!補助便座と踏み台さて、こちらの記事で長男のトイレトレーニングのリアルをお伝えしました。 https://zubora-senki.com/toit...

【4月】2歳3か月 進級と同時に少しずつトイトレを意識

12月末生まれの長男、進級の時点で2歳3か月。

保育園では進級前から少しずつトイレに座る練習?をしていたようですが、家ではなにもせず。

4月で進級と同時に少しずつ家でもトイレに誘うようにしてみました。

が、全然出ない(笑)

そもそもそんなに期待していなかったので別によかったんですが、

少しずつトイレに行く習慣をつけようかな~程度でした

【5月】ゴールデンウィークに集中して挑戦!からの中断

あんこ
あんこ
ぶっちゃけトイトレって面倒くさい

と思っていたので、できれば短期集中でオムツ取りたいな~

ゴールデンウィークの連休にチャレンジしてみることにしました

普段は平日、保育園へ通っているのでなかなか集中する機会がありません。

だからこの連休で少しでも進めたい・・・と思ったのですがこれが大失敗。

あんこ
あんこ
トイトレは焦ったらダメだということを身をもって感じました・・・

そもそもGWに入る時点で、トイレの成功率0%

トイレには座るものの、全く出ない。

その状態でこのような挑戦をしました

おにいさんパンツで普通に過ごす

※普通の布のパンツ

どう考えても無謀でしたね。

とにかくダダ漏れの4日間

ゴールデンウィーク後半の4日間ほどが予定もなかったので、

その間ずっと布パンツ。

トレーニングパンツも検討しましたが

  1. 分厚いから乾きにくい
  2. 多少漏れる
  3. 出てもあまり教えてくれない

という情報があったため、もうすべてすっ飛ばして突然の布パンにしてしまいました。

まぁ漏れる漏れる漏れる

まさにダダ漏れという言葉がぴったりでしたね。

家中のラグは撤去して、シーツも防水シーツに替えていたので被害はパンツとズボンだけでしたが、それでも毎日なかなかの量(笑)

布パンツ15枚程度準備していましたが・・・ギリギリ。若干足りない。

途中からパンツをはかせることすら面倒で、家の中で下半身丸出しで過ごしてました。

まさかの大号泣で、母の心が折れ中断

覚悟はしていたとは言え、全く、1度たりともトイレで成功しない長男。

さすがに私の心も疲弊して限界だったのでしょう。

夕方、昼寝から起きた長男がおしっこをしていなかったので

あんこ
あんこ
これはいける・・・・!!!

今、寝起きのこの長男をトイレに連れて行けば、きっと出る!成功する!

と、思ったんですよ。

意気揚々とトイレに誘います

あんこ
あんこ
良く寝たねー!じゃあさ、ちょっとトイレ行ってみない?
長男
長男
ヤダ
あんこ
あんこ
いや?おしっこしたくない?
長男
長男
いきたくない
あんこ
あんこ
ちょっと座ってみるだけでも
長男
長男
ヤーダー!いかない!

と、堂々巡り。

でも、寝る前もしばらくしてなかったし、寝てる間もしてないし、座れば間違いなく出るのに。

4日間全く成果が出なかったじれったさもあり、つい強硬手段に出てしまいました。

あんこ
あんこ
ちょっと座るだけだってば!(強制運搬)
長男
長男
いやだぁぁぁぁぁうわああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!ぁぁぁぁああああああああああああああああ

まさかのトイレの床で突っ伏して大泣きする始末。

そしてそのままジョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと床に広がる水たまり。

 

おそらく【トイレでオシッコする】ということが嫌だったんですね。

【身体から出たものが落ちていく感覚】というのが今まで経験したことがないので、それを怖がる子もいる、ということを後で知りました。

たぶんそれだったのかなーと思います。

ウンチもなかなかトイレでしたがらなかったのでw

 

とにかく、その姿を見た母、完全に心が折れる

あんこ
あんこ
ダメだ・・・これは・・・無理だ・・・

こうなったら本人がやる気になるまで放っておこうと方針を変更。

保育園ではトイレに座ったりしていたようですが、その後家では一切合切トイトレから手を引きました(笑)

【6月~7月】保育園でトイレに成功、少しずつ前進

そのまま5月いっぱいは何もせず。

するとある時保育園の先生から嬉しい報告が。

先生
先生
長男くん、トイレでおしっこ成功しました!

同じクラスの子のトイトレが進み、日中パンツで過ごす子も出てきた頃でした。

先生
先生
同じクラスのお友達に影響されたのか、やる気が出てきたようです(笑)

もう、さすが保育園最高かよという気持ちでいっぱいでした。

あのトイレでしたくないとトイレの床(きたない)に突っ伏して大号泣したあの長男が

トイレでおしっこ成功しただと・・・?

集団生活の恩恵。ありがとう保育園。

 

この後、少しずつトイレの成功を重ね、

家でも何回か成功。

1日1回から2回、3回・・・と、少しずつ成功回数を増やしていきました。

【8月】順調に進む一方、立ちはだかる壁

8月に入る頃には、保育園では布パンツを履くようになっていました。

トイレに誘って座れば出る、というところまで進歩。

保育園では一日の流れの中で、【みんなでトイレに行く】という習慣があったようなので家よりも早くパンツで過ごせるようになりました。

(行きたがらないときはずいぶん手こずらせたようでした・・・ありがとう先生・・・)

一方家では、ノーパンだと自分でトイレに行くが、パンツを履いていると漏らすという謎の事態に(笑)

夏だったのでもうノーパンで過ごさせていました。
(家に着いたらズボンとパンツを脱がす笑)

ある程度はトイレでオシッコすることは習慣になってきていたので、少しずつノーパンタイムを減らすようにしていきました。

問題はウンチの方

が、ここで立ちはだかったのがの壁。

 

どうもウンチをトイレでしたがらない。

ノーパンだとさすがにトイレに駆け込むのですが、

パンツやオムツを履いていると、中でしてしまう・・・。

これも最初の頃と同じ、【トイレですることが怖い・不安・嫌】だったのだと思います。

あんこ
あんこ
大人としては「おしりにつくの嫌じゃない?」と思うところなんですが(笑)

生まれてからずっとお尻につけてきたので、お尻につく方が安心なんですかね。

身体の一部だと思っているフシもあるのかもしれませんw

 

外出先や保育園ではあまりウンチをしない子だったので、

ここばかりは家で頑張らないといけない。

とりあえずひたすらノーパン作戦で、成功を重ねて褒めちぎる事を徹底しました。

それでもパンツやオムツを履いていると中でしてしまうので、

なかなか完全にオムツを外すきっかけをつかめずにいました。

【9月】ついにウンチも卒業・・・きっかけはお父さんパワー

8月終わりには外出先でもパンツで過ごせるようになり、
(ただしめちゃくちゃトイレに誘う)

保育園でもパンツ

家でも・・・パンツ。ただしウンチは中でする(笑)

そんな中、単身赴任中の夫のところへ10日間ほど会いに行ってきました。

ら。

旦那
旦那
トイレしたよ~、うんちもした
あんこ
あんこ
うん?
旦那
旦那
ウンチもしたよ
あんこ
あんこ
え、ホントに?

と、旅行先でパンツを履いていたにも関わらずアッサリとウンチ成功。

久しぶりに会ったお父さんにいいところ見せたかったんでしょうか。

まさかのお父さんパワー

・・・お母さんの目の前でウンチするのが恥ずかしかったとかそういうのあるのかな?と思ったりもしましたが、

まぁ真相はわかりません。

 

この後、着実に成功率を上げていき9月半ばには完全に日中のオムツは卒業しました。

夜はまだオムツです。

【10月~現在】日中のオムツ卒業後と今

どうやらトイレに対する自信がついたらしい

オムツ卒業後、自信がついたこともあってか

親から誘ったトイレはほぼ拒否するようになった長男(笑)

あんこ
あんこ
トイレ行く?
長男
長男
いかな~~~い

ニッコニコで拒否します。

自分で行きたい!と思わないと絶対に行かないという強固な意志。

しぶしぶ行っても、トイレに座って出さないわ遊ぶわで私がイライラするので諦めました。

あんこ
あんこ
もう・・・行きたい時に行ってくれ・・・

できれば漏らさないで・・・

それでも自分から「行く!」というときもありますし、

我慢している時は妙な足踏みを始めるのですぐわかります(笑)

その時にトイレに誘えば素直に行くので、まぁいいか、と思っています。

大体遊んでる途中やDVDを見ている時にこの足踏みが出現しますね。

そして私が小さい頃よくやっていた足踏みと全く同じ動きをするんですよね。

みんな同じなんですかね。

あんこ
あんこ
もう(あー、あるあるwww)という気持ちにしかならないので怒る気にもなりませんwww

限界まで我慢しての足踏みなので、よくパンツにチビってますが、まぁ・・・ご愛嬌ですかね。

そのうちなくなるわ、という気持ちで見守ってます。

(でもトイレにパンツの替えは常備してる)

盛大に漏らすことはあまりない

もう全部出ちゃった!という漏らし方はしなくなりました。ほとんど。

 

外出中、楽しくて楽しくてトイレで中断したくない!という時は本当の限界まで我慢して多少漏らしますが・・・。

顕著だったのが先日行ったディズニーランド

それはそれは頻繁に漏らしました。

しかもなかなかトイレに行きたがらないから厄介w

 

まだしばらくは着替えとパンツは多めに持って出かけます・・・。

結局のところ、正攻法が一番の近道

0歳代は一時期、布おむつで過ごしてみたり

1歳頃にオマルを導入してみたり、

おむつなし育児の本を読んでみたり、

2歳4か月のゴールデンウィークに【短期間で成功する方法】を探して実践してみたり

 

いろいろしたけど結局、正攻法が一番効果がありました。

 

あんこ
あんこ
そんなにいろいろ試したなら、どれかの効果もあったんじゃない?

とか思われそうですが、たぶんおそらく絶対ないと思います・・・。

だってどれもそんなに本気でやってないし、すぐ諦めたので継続してないんですよ。

我が家のトイレトレーニング方法

第一段階

  1. トイレに誘う
  2. 座ったらめちゃくちゃ褒める
  3. 座ったらシールを貼る

この段階では全くオシッコは成功しませんでした。

とりあえず座るだけでOK。

とにかくトイレが嫌いにならないように気を付けました。

第二段階

【トイレでオシッコができる】ようになったら第二段階です。

まぁこの段階にステップアップしたのはすべて保育園のおかげですがwww
すいません

とにかく成功体験を積み重ねる!!というのを意識しました

  1. トイレに誘う
  2. オシッコが出たら褒める、出なかったら「出なかったね~」で終了
  3. オシッコが出たらシールを貼るように少しずつ移行
  4. 余裕がある時におにいさんパンツを履かせる
  5. 「おにいさんパンツかっこいいねー☆トイレで出来るもんねー!」と調子に乗らせる
  6. もしくはノーパン。

うちの長男の場合は季節がで暑かったことと、ノーパンを嫌がらなかったこと、

さらになぜかノーパンの方がトイレの成功率が高かったため、大まかノーパンでした(笑)

とにかく【オシッコはトイレでするもの】という意識・習慣にしたかったので

この夏は本当にひたすらノーパンでした。

夏だからこそできた方法ではありますね。

  • 家中のラグは取り払う(漏らしても大丈夫なように対策する)
  • 粗品タオル・雑巾などを大量に準備
  • トレーニングパンツは使わない(乾かないから)
  • 布パンツは10枚以上
  • 漏らしても決して怒らない

でも室内ジャングルジムの一番上からオシッコをまき散らすのだけは本当にやめてほしかったですwwww

第三段階

オシッコはほぼ成功するようになってきたら仕上げです。

残るはウンチの成功率を上げること。

そしてお出かけ先でもトイレで出来るようになること。

 

ここまで来たらあとはもう成功率がほぼ100%になるまでひたすら耐えてました。

忍耐忍耐。

【ウンチ編】

  1. ウンチを気張ってるのを発見したらそのままトイレへ連行
  2. 少しでも便器で出来たら褒めちぎる
  3. パンツやオムツ内でした時は、トイレへ連れて行き、一緒に処理作業をする。
  4. その際に「ウンチはトイレでしようね☆」と毎回言う。毎回言う。毎回。
あんこ
あんこ
もしかしてウンチは1人でしたいのかな・・・?

と思い、トイレに連れて行ったあとに長男から見えないところへ隠れると成功することもありました。

個人差はあるかもしれませんが、1度試してみるのもいいかもしれません。

保育園の先生に相談したら、「ウンチは隠れてしたがる子が多い」とおっしゃってました。

【おでかけ編】

  1. まずはキッズトイレがあるショッピングモールで練習
  2. ひたすらこまめにトイレに誘う
  3. 携帯用補助便座を常に持ち歩く
  4. 不安な時はトレーニングパンツで行く

キッズトイレがあるところでまず少しずつ慣らしていきました。

小さいトイレなので子どもも安心して座れます◎

長男
長男
これ、ほいくえんとおなじだよ!

あとは最初の頃、大人用の便座に座ることを怖がってしまったので仕方なくこちらの商品を購入。

長男がミッキー好きなので「ほら、ミッキーに座ってみようよ☆」と。

誘いやすかったですが輸入物だからか便器へのフィット感はイマイチ。

慣れるまでは少々面倒というか、使いにくかったです。

お出かけ先でもトイレに座れるようにはなったので、とりあえずの役目は果たしてくれました。

評価としてはですかね。

長男
長男
おおきいトイレ すわる!

そして唐突のこの発言により携帯用補助便座は卒業。

使用期間は1か月ほどでしょうか・・・。

短い命でしたが、役には立ちました。ありがとうミッキー。

 

あとはお出かけの時が不安すぎたので、初めてトレーニングパンツを導入しましたが

洗濯後、本気で全っっっ然乾かなくて1回しか使いませんでした。

本当に乾かないんですよ。6層。

(3層とかなら乾くのかもしれませんが、3層じゃ漏れるらしいので意味ないかな、と。)

最終段階

自分で「トイレにいく!」と言えるようになることが最終到達点。

ここまで来たら、もう放置です。放置。

なぜか我慢して足踏みし出したら声をかけますが、それ以外は放置。

自分から言えるようになるためには、待つしかないからです。

忍耐忍耐。

 

一応家の中ではほぼほぼトイレに行くので、

あとは外でそれが出来るかどうか。がんばれ長男!

【まとめ】

さて、実録トイレトレーニング小倉家の場合。

いかがでしたでしょうか。

決してスムーズにいったわけでもなく、

短期間で完了したわけでもなく、

特別良い方法があったわけではありませんが、

「わかるわかるwww」「実際こんな感じかぁ・・・」

というリアルが伝わればいいな、と思って書きました。

まぁ半年かかってますからね。半年。半年ですよ。半年。

もも
もも
うわぁ・・・大変そう・・・お疲れ様・・・

って思うじゃないですか?

もうね、処理するのも慣れてなんとも思わなくなりましたからね。

あんこ
あんこ
ああ・・・またか。ハイハイ。(ふきふき)

みたいなね。

犬のウンコ拾ったり猫のトイレ掃除したりするのと一緒ですよ。

ルーティーンです、ただの日常。

オムツ替えるのと一緒。

 

同じくらいの月齢のお友達のトイレトレーニングが難航していたり、

逆にうちよりスムーズにとれたり、

本当に個人差だなぁ、と思うトイレトレーニング。

長男が保育園に通っていて、お友達の影響でやる気をだしてくれたから完了したものの、

保育園に行っていなかったら進んでいないだろうな、とも思います。

 

【子育てに正解はない】とよく言いますが、本当にその通り。

同じ方法でやって成功する子もいれば、合わない子もいる。

あくまでうちはこんな感じでトイトレやったよ!という記録なので。

 

これからトイトレをする方へはエールとして。

トイトレを完了された同志にはねぎらいとして。

 

この記事を捧げます。それでは。

▼こちらの記事も合わせてどうぞ▼

【オシッコ汚れ】トイレトレーニング中の洗濯や掃除の話さて、トイトレ関連記事もこれで最後になります。 ▽実際のトイトレの記録はこちらの記事▽ https://zubora-sen...
トイレトレーニングで実際に使用したグッズレビュー!補助便座と踏み台さて、こちらの記事で長男のトイレトレーニングのリアルをお伝えしました。 https://zubora-senki.com/toit...